2006年09月20日
世界に一つだけの絵本
知り合いに教えてもらった、プレゼント用の絵本が買えるところです
Create A Book Store
贈りたい相手の名前を主人公にして、登場人物も友達の名前にしたり、最後にメッセージも入れて世界に一つだけの絵本にしてもらえます
誕生日用、クリスマス用、出産用・・といろいろ選べて、価格も3,500円程度なんで2個目のプレゼントにいいですね
2006年09月11日
最後の新庄@京セラドーム

昨日オリックス VS 日本ハム戦見に行きました。
新庄 剛 のプロ野球選手姿を大阪で見れるのが最後なので。
(今シーズンでほんとに引退なら)
同じ事考えてる人が多かったせいか、自由席も満席になるくらいすごい人

見事に逆転2ランホームラン打ってました!!!


現役最後になるかもしれない、貴重なホームランを生で見れたかもッ
なぜかヒーローインタビューは新庄じゃなかったのが残念だったけど見れてよかったです

あ!パ・リーグの優勝が日ハムで、ゼ・リーグが阪神ならまだ見れるのかぁ

2006年08月23日
木更津キャッツアイCM
【 映画 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』(10月28日公開) の出演メンバー10人が資生堂「uno(ウーノ)」の新CM に登場する。
主演の岡田准一をはじめ、櫻井翔・岡田義徳・佐藤隆太・塚本高史らが、ヘアワックスを使ってヘアスタイルを大胆チェンジする様子をコミカルに描く。
登場人物たちがたまり場としているパブを舞台に、映画の1シーンのようなやりとりを繰り広げる・・・】
(Yahooニュースより)
ドラマ → 映画 『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』 → ついに最期となる映画 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』とのコラボですね
ドラマもう1回DVDで全部見たい
『タイガー&ドラゴン』もそうですが、宮藤官九郎の脚本ってほんとにおもしろいし構成がめちゃウマいッ!!
『木更津~』も野球の表・裏にみたててシーンごとに作ってたり、『タイガー~』も落語に合わせて時代劇シーンを入れてたり。
ドラマが終わっても大人気で盛り上がる地元HP。色々載ってます
地元だけが知っている「木更津キャッツアイ」情報サイト 木更津 猫網 ネコネット
2006年07月03日
あなたの大人年齢は?!
自分の経験値が分かる『大人年齢』テストです コチラ
極楽とんぼや八代亜紀がTV番組でやってるらしいです
ちなみに私は13歳でしたッ
めちゃめちゃ子供デス!!!
150個の質問に答える形式で、
たまに “なにコレ?!” ってのもあるけど・・。
でも13歳は軽く凹みます・・・
2006年06月19日
アイス博覧会@天保山
今ひそかに行きたいなぁと思ってるのが、
アイス博覧会 in 天保山
こだわり牛のアイス、有名ホテルのアイス、各地のご当地アイス、週替わり実演アイス・・・などなど。
食べまくりたいです(><
すでに行った友達によると、やっぱり思ったよりいっぱい食べられないみたい・・
でも気になるアイス多すぎ!!!
ホームページでアイスだらけの写真見てみてくださいッ
天保山マーケットプレース HP
期間:6/1(木)~7/10(月) ※6/28(水)は休館
ちなみに最近よく食べるのは 『ガリガリ君 桃味』
出た当初は‘もっと桃の味強い方がいいなぁ~’って思ってたけど、いつの間にかくせになってました
2006年04月24日
Star Movie Cafe@アメ村
待ち合わせに使えたり、気軽に入ってダラダラ長居できる&値段も手頃なお店って少ないんですよね。
最近できたのが、三角公園前にオープンしたStar Movie Cafe
その名の通り、店内は洋画の写真だらけ。
ランチセット・デザート・ドリンク・ディナーと、一通りそろってます。
この前行った時、私はランチセットを注文したのですが
パスタ(パン付)+サラダ+スープで税込930円くらいでした。
堀江まで行く時間ない時や、ウロウロしててちょっと休憩の時使おうかなぁ




↑店内2階建て ↑こういうのたくさん飾ってます

↑実物じゃなくてメニューですけど・・全てにバニラアイスがついてます

2006年04月11日
万博でお花見/太陽の塔
←裏
←表
週末は万博へお花見に行きました
昼間から飲むお酒って最高ッ
桜ももちろん満喫できました!
みんな食べて飲んではしゃいでからやっと、「うわぁ~桜キレイやね」って(笑
いやいや、やっぱり満開で一番いい時に見れたから良かったです
ところで『太陽の塔』って裏の顔があったんですね!?
ぜんっぜん知らなかったのでビックリ しかも悪そ~ぉ~
どうやら[①表 ②表のてっぺんについてるやつ ③裏側] と3つの顔があるらしく、これは‘過去の太陽’だそうです(説明はココ)
こんな顔して‘守り神’だったとは!
夜はボーリング→某所→某所で朝まで で、途中2時間くらいは寝たけど、約22時間眠らなかった事に (翌日筋肉痛ならずにヨカッタ・・←もちろん今日もなってません!)
←もっといい写真とれればよかった・・。
2006年03月30日
「天使だけが聞いている12の物語」

ふだんほとんど本は読まないのですが、借してくれたので読んでみたらおもしろかった

12話の短編集なのでかなり読みやすいと思います

1日1話のペースでゆっくり読めたのがよかったかも!
主役が首相やガードマン、処刑囚や犬まで・・バラエティーに富んでて、日常の些細な出来事をおもしろおかしくかいてたりしてるので、読み終わると気分良くなります

でもタイトルから想像できるようなメルヘンではなく、かといってシリアスでもなく、そんな何気ないことをそんな視点で?!と思えたりするのでおかしかったです

映画化された話の著者だと、「トレインスポッティング」のアーヴィン・ウェルシュ、「ブリジット・ジョーンズの日記」のヘレン・フィールディング、「ハイフィデリティ」のニック・ホーンビィのお話があります。
「ブリジット・ジョーンズの日記」に主演していた俳優のコリン・ファースがかいたお話もありました(これが小説家デビューだそう)。
短編を少しずつ読むのはむいてるなと思いました
