2006年09月26日
Buzzcocks@梅田シャングリラ
先週金曜日はBuzzcocks(バズコックス)のライブでした。
結成30周年、見た目はさすがに当時とはかけ離れてるけど、中身は信じられないくらいパワーアップしててほんっとにビックリ!!!
1時間ちょっと、ノンストップで25曲くらい
(改めて聴くと1曲2,3分ってほんとに短い・・)
あの歳で、あんなテンション高い曲ばかりを、これっぽっちの休憩もなくノンストップです
最後ドラムセットとか壊して帰ってったし。
最初から最後まであんなに人がモッシュし続けるのを久々に見ました。
ピストルズの再結成や(私はライブ見に行ってないけど・・)、何年前かにサマソニで見たダムド、この辺のバンドどれをとっても “やっぱり当時に生で見ないとねぇ~”って声が多かった中、バズコックスは間違いなく “今現在”のバンドでした
2006年09月22日
VitalicやBasement Jaxx

踊れるライブ、2つの来日

Vitalic(ヴィタリック)
11/18(土) 大阪Triangle 22:00~All night 〔詳細ココ〕
去年フジロックやelectraglideでも来日してブレイクした、フランスのエレクトロニック・ダンス・ミュージック。
フジでもうっかり見逃したし、エレグラも行けてないからかなり見たいけど、この日はどうしても行けそうにないから残念(>< つくづくvitalic運がないデス・・。
Basement Jaxx(ベースメント・ジャックス)
1/10(水) 大阪BIG CAT [詳細ココ]
今月FM802のヘビーローテーションにもなってる、エレクトロポップユニットbasement jaxx。
新譜もおもしろいし、ダンスフロア化する事間違いなし!
単独には行ったことないし行ってみたいです。
2006年09月20日
世界に一つだけの絵本
知り合いに教えてもらった、プレゼント用の絵本が買えるところです
Create A Book Store
贈りたい相手の名前を主人公にして、登場人物も友達の名前にしたり、最後にメッセージも入れて世界に一つだけの絵本にしてもらえます
誕生日用、クリスマス用、出産用・・といろいろ選べて、価格も3,500円程度なんで2個目のプレゼントにいいですね
2006年09月13日
プライマル@Zepp大阪
昨日はZepp OsakaでPrimal Screamのライブでした
去年のフジ以来1年ちょっとぶり、でも新譜が良かっただけにどうしても見たかった!!!
新譜から予想はできたけど、
ここ最近のライブのようなエレクトロ・サイケ感はほとんどなく、かな~りロック寄り。
ボビーもものすごーく落ち着いたパフォーマンスでした。
だから個人的にカァ~ッと熱くなる場面はなかったけど、でもこれはこれで
『Couontry Girl』~『Rocks』 ではやっぱテンションあがったしッ
でも『Screamadelica』より以前の曲は、ほんとに全くやらないので『ivy ivy ivy』とか聴きたいです。
ギリギリに着いたらすごい人で、逆に前はあいてるかもって行ったから端っこだったけど一番前。
あんな近距離でボビーを見たもんだから、ライブ始まってしばらくはかたまってしまいました・・。
やっぱりあれほどの人は、どんな時でもオーラがすごい!!!
2006年09月11日
最後の新庄@京セラドーム

昨日オリックス VS 日本ハム戦見に行きました。
新庄 剛 のプロ野球選手姿を大阪で見れるのが最後なので。
(今シーズンでほんとに引退なら)
同じ事考えてる人が多かったせいか、自由席も満席になるくらいすごい人

見事に逆転2ランホームラン打ってました!!!


現役最後になるかもしれない、貴重なホームランを生で見れたかもッ
なぜかヒーローインタビューは新庄じゃなかったのが残念だったけど見れてよかったです

あ!パ・リーグの優勝が日ハムで、ゼ・リーグが阪神ならまだ見れるのかぁ

2006年09月08日
フーファイ等ベスト盤3つ


ベスト盤って滅多に買わないけど、欲しくなるのん出てきました

●9/11(日本盤9/29)
R.E.M 『And I Feel Fine: Best of the I.R.S. Years 1982-1987』
デビューが80年なんでもう20年以上。スーパーバンドR.E.Mのベスト全21曲。
USA盤は、未発表曲も含めた2枚組のようです。
個人的にR.E.Mとおってなくて1,2枚しか知らないので、これ買って聴きこみたいです。
●8/28(発売中)
Beezewax 『Who to Salute』(新譜1枚&ベスト盤1枚)
ノルウェーのエモ・ポップバンド、ビーズワックスの4枚目となる新譜&10年で3枚のアルバムを出してきた中からのベスト2枚組。
かなりお得な2枚組!!! 新譜が“超エモ”な感じながら最高の1枚で、その上ベストまでついてるので嬉しい限り。今月末、来日なのに東京だけなのが残念・・

●日本盤11/8
Foo Fighters 『Greatest Hits』
日本盤しか発売日分かりませんが、デイヴ・グロール率いるフーファイの10年がここに!おなじみの曲だけでなく、新曲も2曲入るようです。
10年という区切りのベストですね、いつまでたってもそのままカッコいいから好きです、買いそう。
2006年09月06日
Basement Jaxxのヘビロ

仕事中ずっとFM802 かかってますが、Basement Jaxx の新曲『Hush Boy』が今月のヘヴィーローテーションになってます

ふだんヘビーローテーションの曲って、これでもかッ~!!!!!ってくらいバンバンかかってるのに、
なぜか今回ビックリするくらいかかってない気が・・・

3年ぶり4thアルバムはおととい発売、日本盤は今日発売。
ちょっと聴いたけど相変わらず、いやいつも以上に分かりやすいダンスミュージック+ポップスでカッコよいです

『アルバム全体が仮想のラジオ番組になってる』というコンセプトがまたおもしろい!
アゲアゲですッ

2006年09月05日
解散が2つ


Travoltas (トラボルタス)
オランダの、16年もやってたポップなサーフパンクバンド♪
アルバム↑『Endless Summer』これめちゃ好きでした。
でも去年11月来日した時は、人も少ないしそんなに盛り上がってなかったなぁ。。
Hope Of The States (ホープ・オブ・ザ・ステイツ)
UK:今年6月に2ndが出たばかりなのに(聴けてないけど・・。)
いつだったか、サマソニ来た時はあの会場音が悪かっただけで、ちゃんと見たらきっとすごいいいライブだったはず!!!
2006年09月01日
ビックリマンプロ野球チョコ
関西は3日前から発売されてました、ビックリマンプロ野球チョコ

懐かしすぎて迷わず買ってしまったあ

ちなみに今日入ってたのは、横浜・種田選手でした

(ちゃんとガリ股でした)
昔もっと安かったと思うけど、84円でした。
でもチョコが大きくなってるような・・。
ちなみに、プロ野球チップスも今発売されてるけど
こっちはほとんど味気ないポテトチップスが、ほんの少~し入ってるだけなんでビックリマンチョコの方が好き

っていうか基本的にチョコ大大大好き!!!