2006年10月13日
優勝より引退で号泣

昨日は祝★日本ハム パ・リーグ制覇でしたが

ちょうどその裏でやってた、『阪神・片岡引退セレモニー』が大感動!!!でした

誰かの引退で、選手みんながあんなに泣いてたの見た事ないし
中日の選手達まで泣いて一緒に胴上げしてたし
お疲れさまでしたーッ

パ・リーグのプレーオフは、ソフトバンクの事を考えると・・・

2年連続、1位通過したのに日本シリーズに出れなくて、
その為に、1位通過したチームに有利なルールが作られたのに今年も出れず、相当悔しそう・・

日ハムといえば、ニッポンハムから発売されたばかりの「プラチナヨーグルト」

(詳細ココ)
“プラチナナノコロイド”って化粧品でもよく聞くし、なんかスゴそう~~~

2006年07月20日
前半戦終了★
無事に?!前半戦終了、お疲れサマ!!

最後の昨日、1-0で見事勝利

巨人の上原がかなり好投だったようで、ヒット3本+ 犠牲フライ1本でギリギリの勝利だったものの、勝ちゃぁいいんですヨ

阪神は福原投手がよかったですねッ

写真は7/16(日)阪神-中日戦@京セラドーム大阪

シーツの納得いかない退場があったり、せっかく追いついたのに途中からの安藤がホームラン打たれたり・・・2-4で負け

来月もドームに見に行くので、その時は勝ちますようにッ

2006年06月27日
金本アニキの血管年齢
【連続フルイニング出場の世界記録を日々更新する阪神 金本知憲外野手(38)は26日、大阪市内の病院で「アンチエージングドック」を受けた。
約2時間の検査、診察で血管年齢が23歳と測定されるなど、驚きの肉体データが判明した・・今より15歳も若いサラサラの血液だけでなく、筋力データも理想的という。
上半身の筋力を100とした際の下半身の筋力は106。通常は100に満たないが、バランスよく鍛えている成果が表れた・・・】
(Yahooニュースより)
さすが鉄人アニキ!!
これからも体を大事に頑張ってほしいですね
私はすぐ足がしびれたりするから、きっと血液ドロドロ・・・
(すぐしびれる人って血液ドロドロって言いますよね。。)
2006年06月20日
交流戦最終日

昨日は新庄 剛志 最後の甲子園!!!<もしほんとに今季で最後なら。。
最後目がウルウルしてる気がしたけど、その姿になんかもらい泣きしそうでした

とか言って、来年も普通にいたりしてッ

阪神は今日で交流戦最終日。
交流戦って、いろんな場所に移動しなきゃだから相当疲れますよねぇ

お疲れさまでしたッ

今岡とか怪我してるし、打線も心配だったり、後半不安な事もあるけど、
今日の試合勝って終われたらいいですねぇ

2006年06月09日
満塁ホームラン☆

日本ハムとの交流戦、1勝2敗でしたねぇ。
でも昨日は金本アニキの2ランホームラン&スペンサーの満塁ホームランであがりましたッ

やっぱり最後の久保田1点とられてたけど・・

先月だったかな?矢野の満塁ホームラン以来!!
交流戦、ほんとスペンサー頑張ってるなぁ

北海道戦だったので、カニや海の幸を堪能して気合い入れたらしいです。
でも外人枠の問題もあるし、交流戦終わったらどうなっちゃうかな。。
出番ない時でも、ベンチが写ると一番写ってるのが彼ですね(笑
~~~ちなみに~~~
今日6月9日、ロックの日はジョニー・デップの誕生日です<全く関係ないけど・・。
43歳!!! いいなぁあんな43歳。。
2006年05月31日
またまたスペンサー&アニキ
5/30(火) 阪神 VS 楽天 5-2
8回まで1-2で重苦しかったけど、そのウラにやってくれましたねぇ
左ピッチャーに強いスペーサーの同点ソロホームラン
その後、金本アニキの初球3ラン
ヒーローインタビューもこの2人で、ニコニコ笑いながら微笑ましかったです
インタビュー中通っていった、JFK・ジェフの姿も久々に見れました。
ジェフが戻ってきたら外人枠の関係で、てっきりスペンサーが2軍かなと思われたけど、ピッチャー・オクスプリングでしたねぇ。
交流戦はDH使えるし、調子のいいスペンサーは残れたんだろうけどまだ分かんないですね。
オールスターゲームの投票、中間発表あったけどほとんど阪神からデス!
個人的にもう阪神VSパ・リーグでもいいけど(笑
2006年05月29日
禁煙させたい著名人1位
31日の世界禁煙デーを前に行われた『タバコやめてネ』コンテストで、禁煙させたい著名人の1位に、プロ野球の連続フルイニング出場で世界記録を打ち立てた阪神の金本知憲選手(38)が選ばれた。首都圏の禁煙・嫌煙団体でつくる「タバコ問題首都圏協議会」が27日発表した。
(Yahooニュースより)
確かに!!! 一番体を気をつけて欲しい人ですもんね
体の管理がバッチリできてるんだろうからあんな記録も達成したかもだし、大きなお世話かもしれないけど(^^;
ところで昨日は・・・阪神VS西武5-4
スペンサーの3ランホームランで逆転して、ほんっと左ピッチャーに強いなぁ!って喜んでその後も逃げ切るかなぁて思ってたのに。。
最後おさえの久保田がやられちゃいましたね
でも今単独首位なのはやっぱり嬉しいですッ
2006年05月22日
20(土)甲子園観戦
心配してた雨もやんで、逆に日差しがキツすぎて今鼻赤いです・・

結果は5-2 サヨナラホームラン勝ち!!!
こんないい試合を生で見れてめちゃめちゃ燃えました~

金本アニキの久々のホームランで同点に追いつき、延長10回にシーツのサヨナラホームラン。
アニキは完全にねらって打ったホームラン。
最後のシーツも、今一番頼りになるしヒット打ってくれると思ってたらホームラン!
今季初のピッチャー福原も、ホームラン打たれたけどそれ以外はよかったですね。
いろんな事があった試合でしたよ

オリックス清原を代打で見れたり、中村のホームランも敵ながらあっぱれだったし。
阪神は先月の月間MVPで濱中の表彰&ピッチャー江草もなんかで表彰されたの見れました。
関本がデッドボールうけたり、サヨナラで試合決まったのに「ベース踏んでない」ってオリックスが抗議してきて‘‘帰れコール’’したり・・(ここで一番大声出したなぁ)
シーツのヒーローインタビュー、やっぱ生で見たらTed Leoに似てなかったぁ(以前の記事参照)
やっぱり生で見るのは最高です


昨日も39矢野Tシャツをパジャマにして寝ましたッ

昨日は‘気ままダイアリー’のデイジーさんが甲子園行ったそうです、昨日も勝ってよかったヨカッタ!
2006年05月17日
シーツ祭
5/16(火) 阪神 VS 日本ハム 3-2
昨日の試合は長かったぁ (><
延長12回裏、見事サヨナラ勝ち、ヨカッタですね
倉敷での試合だったのでヒーローインタビューはなかったけど、昨日のヒーローは間違いなくアンディ・シーツですねッ
全部シーツのヒットでとった3点、他のバッターもよくつないでくれました!
サヨナラの時って、選手達が笑顔で頭ポコポコ叩くシーン好きです
土曜の降水確率があがってる~~~
せっかく甲子園見にいけるのにこんな日に限って・・試合中止になりませんように
2006年05月15日
20(土)晴れますように!
5/14(日) 阪神 VS ソフトバンク 3-7
交流戦・ソフトバンク3連戦は1勝2敗でしたねぇ
昨日は1番が、今季初スタメンのスペンサーだったのがちょっとビックリ。
キャンプ中のねんざから復活後、代打で何回か出たけどあまり思わしくなかっただけに、昨日は負けたけどヒットや犠打で十分仕事したと思います。
スペンサーはキャラ的に好きです、チーム内でも明るくて冗談好きみたいなんで人気みたいですねッ
ところで今週末 5/20(土)オリックス戦@甲子園 見に行ける事になりました
でも天気予報は曇り時々雨 降水確率50%・・・
曇り のち 雨 よりマシかなぁ~なんとか天気もってほしいです(><
レインコート持ってかなきゃ。。
2006年05月12日
2勝☆

ロッテに連勝できて良かったヨカッタ

4-1でむかえた9回、もぉ~ほんっとにヒヤヒヤしましたピッチャー久保田

(満塁から1点返されてまだランナー1・2塁→ワイルドピッチでランナー2・3塁→なんとか三振をとる)
今日からのソフトバンク戦も気が抜けないッ

ウィリアムスももうすぐ登板できそうだし、楽しみですね!
それにしても、昨日最後のバッターだった
ロッテのパスクチはめちゃでかッ!!(198cm!!)
久保田も180㎝あるはずなのに、巨人VS小人みたいでした。
2006年05月10日
勝利でスタート☆
2006年05月09日
今日から交流戦!

(最近勝った時しか書いてない気するけど・・(^^;
キャッチャー矢野の代わりだった浅井のホームラン→代打桧山のホームラン
→最速ピッチャー横浜・クルーンから浅井のツーベース
→同じくクルーンから赤星のタイムリーで逆転!
赤星のガッツポーズがなんか笑えておかしかったぁ~。
この勢いにのって、去年と同じように交流戦で勝ちまくってほしいですね。
いきなりロッテやソフトバンクが相手ですが。。きっと調子いいはず!
今日から3日間はサンテレビで試合終了まで放送ですよぉ

2006年05月01日
4月終了!
現時点で、失点・本塁打・打率・防御率はセ・リーグ1位です

(本塁打数は巨人と並んでの1位)
でも順位は3位。
金本・今岡の調子も上がってきたっぽいし、5月以降ですねッ!
昨日は今季初の1点差勝利

解説の吉田義男さんのおもしろ発言いっぱいありました。
ヤクルト岩村が打った、もしかしたらホームランっていうファウルフライを、打った瞬間「ファール!ファール!」ってアナウンサーよりも早く1人でつぶやいてました(笑
味のある解説者多いですね(^^
2006年04月27日
Tigersチーム愛&NEWS
4/26(水) 阪神 VS 横浜 9-5
昨日はピッチャー下柳の調子、まだそんなに上がってないのかなぁって思ったりもしたけど。
でも下柳までが犠打で1点いれたり、赤星の足をいかした点の入り方だったり、いい試合でしたね!
鳥谷がサイクル安打まであと1本!だったのに惜しかったぁ・・
でも9回で、なんとか鳥谷までつないでサイクル安打にさせてあげようと、
他の選手が必死になってるのが見えてチーム愛感じました!!
シーツなんて、なんとかつなげようとサードゴロなのに全力疾走で1塁走ってましたよね。
それでコケて笑ってたし
<以下NEWS> (Yahooニュースより)
◎21(金)巨人戦で、どう見てもストライクなのにボールって判断された例の件。抗議文書を出してた阪神に対して「コメントはいたしかねます」って答えられたようですね。
見てる人にもヤな気分にさせないように、きちんとしたジャッジをしてほしいです。
◎オリックス社が大阪ドームを回収する方針で、チーム名も「大阪オリックス」とする方向であると発表。
本拠地も神戸&大阪から大阪一本にするそうで、神戸人からするとちょっと寂しいですねぇ
2006年04月26日
矢野初HR&オクスプ初勝利☆
4/25(火) 阪神 VS 横浜 10-2
キャッチャー矢野が今季初ホームランでしたねッ
ホッとしました~!
それにしても濱中は今年よくホームラン打つわぁ★
今首位打者だし、ホームランも1位で!
ピッチャー・オクスプリングも来日初勝利で良かったです。
今までせっかくいいピッチングしてても、点が入らなくて勝利なかったですもんねぇ。
オクスプリングといえば・・・
キャンプ打ち上げの食事で、みんなジャージやくつろいだ格好でいたのに
1人Tigersユニフォームで登場したそうです、しかも席に着こうと扉を開けたらたまたま一番最後でジャ~ンって感じに。
初めてで分からないオクスプリングに、シーツが「こういう時はユニフォーム着るもんだから」ってジョーク言ったようです(笑
この前書いた、ピッチャーが登場する時の曲、ほんとにフランツかかってました♪
2006年04月23日
今岡HR&金本アニキ
4/23(日) 阪神VS巨人 6-2
まずは江草の巨人戦初勝利めでたいですネ
東京ドームのアウェイな試合だからか、ヒーローインタビューがめちゃめちゃ短かったけど。(1分あったかなぁ・・)
1回表、赤星の出塁&盗塁から始まって、
不調だった今岡の3ランホームランはほんとにホッとしました!
この調子でこれからバンバンいってほしいですね★
それから8回表、好調のシーツが敬遠されて4番金本との勝負。
1塁へ向かうシーツ、敬遠なのにバットを放り投げて猛ダッシュで向かってましたよ。
‘うちの4番をナメるなヨ~!’って言ってるみたいだった!
そしたら案の定、2点タイムリーでしたもんねっ
気持ちよかったあ~!
また来週もこの調子でいってほしいです
2006年04月22日
あ~惜しかったTigers・・。

昨日はエース同士の対決、井川良かったなぁ

代打・桧山の同点タイムリーも最高だったッ

今年は濱中が好調だからなかなか出番ないけど・・今回はほんとヨカッタ!
その前に関本もよくあそこで打てたし!
なのになのに・・

久保田が連続で抑えられなかったですね。。それに金本&今岡の絶不調もほんと心配

今日こそは!!!
(もう外出るから見れないけど、外いてもソワソワしそう・・)

2006年04月21日
サンテレビで全部やってぇ
阪神戦は全試合サンテレビで放送すればいいのに!
ってよく思います。
おととい4/19(水)ナゴヤドームの試合、TVでやってなかったですよ
(地上波では)
ワイドショーなんかでも
「野球人気もかげりがありますが、WBCをキッカケにまた盛り上がればいいですねぇ」
なんて言ってたけど、巨人戦ばっかりでTVでやってないしー。
それに最近、いいところなのにちょっとの延長もしないでピッタリ放送終了しちゃいますよねぇ。最後まで出来ないなら、最後までやる気のところに任せてほしいなぁ。
ダメな時代でも最下位でも、ず~っと応援してきたサンテレビがこの際やればいいんですヨ!
最後まできちんと放送してくれますしね。
な~んて、無理だとは分かりつつもちょっと愚痴っちゃいました
ちなみに63年ぶりに帰国した元日本陸軍兵士の上野さんは、
覚えてた日本語は、妹さんのお名前と‘野球’って単語らしいです。
2006年04月19日
阪神完封負けや新庄引退やら。

今季初の完封負け・・

今岡の13打席ぶりのヒットはちょっと安心したけど、全部で5安打・・

でも、去年の今と勝敗&順位は同じらしいです!
といってもやっぱり内容的に心配ですよねぇ。
今日こそッ

そしてやっぱり日本ハム・新庄選手の今季で引退宣言は衝撃ですねぇ

球団は何としても引き止める!って言ってるけど。。
「やっぱり来年もやりま~ス」とか言わないかなぁ。
ド派手なパフォーマンスで楽しませてくれる裏に、色々考えてるんですよねえ。。