オオサカジン

音楽 音楽   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


レコード(ベルリオーズ)
↓今日の1曲♪
にほんブログ村 音楽ブログへブログランキング

プロフィール
charlie
charlie
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年10月11日

レイジ@大阪城ホール



ついに日本にも来てしまいますねアップアップアップ
今年アメリカのコーチェラフェスで、奇跡の再結成ライブを行った
Rage Against The Machine

2008/2/07 (木) 大阪城ホール
START19:00  ¥9,000(アリーナ:スタンディング・ブロック指定)
チケットの一般発売:11/17(土)~
SMASH WEST 06-6535-5569 / キョードー大阪 06-6233-8888

2008/2/09(土)・2/10(日) 千葉:幕張メッセ国際展示場9-11番ホール
START18:30  ¥9,000(スタンディング・ブロック指定)
チケットの一般発売:11/17(土)~

これさえ見れたら、この先他に何も見れなくても悔いはない!
ってかもう他に何が来ても「へぇ~」ってなりそう。。

  

Posted by charlie at 16:42Comments(3)Live

2007年07月13日

FOW@クアトロ


今年出た4thアルバムも最高だった、Fountains Of Wayne
今年フジロックにも出るけど、嬉しいクアトロでの単独ライブの
チケット発売が明日・7/14(土)です。

10/20(土)心斎橋クラブクアトロ 詳細(ココ)

まだクアトロで見れるなんて嬉しいなあピカピカ  

Posted by charlie at 17:28Comments(0)Live

2007年03月19日

レッチリ延期



17(土)にいきなり発表されたRed Hot Chili Peppersの公演延期オドロキ
(Info:SMASH)

大阪ドームは今日だったから、近畿在住の人はまだしも
ホテルや飛行機とか予約して、地方から見に来るはずだった人は大変だろなぁ新幹線

もし私が地方から行く人なら、土曜早くに大阪着くように行って
土日にUSJ満喫したり、思いっきり観光したりするもんなあ。。
で、多分かかってくる主催者側からの電話で “えぇ~?!”ってひっくり返ってそう。」

アンソニーが気管支肺炎って事で仕方ないですねぇ。。  続きを読む

Posted by charlie at 17:11Comments(0)Live

2007年02月07日

The View単独


UK新人バンドの中でも、群を抜いて大人気のThe View
去年のBritish Anthemsで東京しか来なかったけど、今回は大阪もあるから見逃せない音符

5/28(月)29(火) 東京 渋谷クラブクアトロ
5/30(水) 名古屋クラブクアトロ
5/31(木) 大阪 心斎橋クラブクアトロ   (info:creativeman)

ちょうど今日 日本盤も発売レコード
BARKSココ でインタビューや試聴など特集が組まれてて、去年British Anthemsでのライブ映像『Wasted Little DJ's』も見れます。
ちょっとグダグダなのが気になる・・・まぁでも盛り上がるでしょうピカピカ  

Posted by charlie at 19:07Comments(0)Live

2007年01月31日

Idlewild単独


Idlewild(アイドルワイルド) 3/6(火)心斎橋クラブクアトロ
                    18時開場:19時開演 (Info:Creativeman)

British Anthemsで東京だけしか来ないと思ったら!!!
大阪でも見れます拍手 
やったやった~音符

  

Posted by charlie at 18:01Comments(0)Live

2006年12月14日

The Format来日



ついに来ます、フォーマット音符
新譜も良くって、来年1/24には日本盤も出るから、そろそろ?!て思ってたら。

・・・東京だけッフンッ大泣きフンッ
この前のfountains of wayneといい。。
formatはクラブでも人気だし、大阪の方が絶対人気ありそうなのに。
↑まったく根拠ないけど・・。

2007/2/22(木) 東京 原宿アストロホール(詳細:インペリアルレコード)  

Posted by charlie at 18:27Comments(0)Live

2006年11月30日

!!! にappleseed cast

     
来年の来日が続々と決まってるけど、全部行けるかなぁ・・タラーッ

!!!(chk chk chk)

2007/3/2(金) 東京 shibuya O-EAST
     3/3(土) 大阪 心斎橋クラブクアトロ 
     3/5(月) 名古屋 クラブクアトロ     (詳細:
SMASH)
2年前に、フジロックやエレグラで来日して大盛り上がりだったチックチックチック。
来年1/24に3年ぶりの、日本先行発売で出す新譜を引っさげて単独ライブ!!
踊りまくりたい★


The Appleseed Cast
2007/2/1(木) 大阪 心斎橋DROP
     2/2(金) 東京 渋谷chelsea hotel    (詳細:creative man)
Jimmy Eat Worldやこのアップルシードキャストがいなくなったら、エモというジャンルはほんとになくなってしまいそう!
アルバム7枚も出してようやく来日★  

Posted by charlie at 15:35Comments(0)Live

2006年11月22日

レッチリ@ドーム公演



今年のフジロックでダントツの目玉だったRed Hot Chili Peppers
単独は4,5年ぶり?!
でもドームかぁ・・・アセアセ

でもレッチリとなるとやっぱ見たいピカピカ

2007 3/19(月) 京セラドーム大阪(19時開演)
2007  3/22(木) 東京ドーム(19時開演)        詳細:SMASH  

Posted by charlie at 15:01Comments(2)Live

2006年11月13日

クアトロでDeftones!!!

 『Sturday Night Wrist』

NEWアルバムが出たばかり↑ のDeftones(デフトーンズ)
今年のサマソニでは、8年ぶりにまさかの来日を果たしてくれたばかり。
あれから半年なのに、次は単独ライブピカピカピカピカピカピカ

2007
2/17(土) 心斎橋クラブクアトロ
2/18(日) Zepp 東京
2/19(月) 名古屋クラブクアトロ    (詳細ココ

しかもクアトロで見れるなんてッアップアップ  

Posted by charlie at 16:12Comments(0)Live

2006年11月08日

Phoenix単独



今年のサマソニで来日してたPhoenix(フェニックス)
単独ライブとしては初めてピカピカ
2007
2/24(土) 東京 渋谷クラブクアトロ
2/27(火) 名古屋 クラブクアトロ
2/28(水) 大阪 心斎橋クラブクアトロ
(詳細:クリエイティブマン

サマソニの時見たかったけど、他を見てて見れなかったから今回は行きたいッ!!!
ゆる~くて気持ちいいライブのはず音符  

Posted by charlie at 16:46Comments(0)Live

2006年11月01日

fowまで・・。


今日お昼、珍しくFM802でFountains Of Wayneかかってるな(『Denise』でした)と思ったら、
来るんですねー!!! 

・・・・・東京だけ。。。

12/9(土)10(日) 横浜アリーナ(アジカンのライブのゲスト)
12/11(月) 東京 代官山UNIT(単独ライブ)  <詳細ココ

もう何度も来日してて、大阪でも人入ってるのにフンッ
パワーポップの王道、何度ライブ見ても飽きない数少ないバンドですピカピカ

あーガックリ泣き  

Posted by charlie at 16:04Comments(2)Live

2006年10月19日

TOOL来日 他


今年のSummer Sonicで、圧倒されるライブパフォーマンスを体感できたTOOLの単独ライブ。
 2007/2/8(木) Zepp大阪
 2/9(金) Zepp東京
  2/12(月・祝) 横浜BLITZ
 2/14(水) 名古屋クラブダイアモンドホール
もう一度またゆっくり見たいッピカピカ  (詳細)

あと年内で気になるのが、
やっぱり大御所、単独ライブは8年ぶりの Foo Fighters
 12/4(土) 日本武道館
 12/5(日) 大阪城ホール    詳細) 
大阪城ホールでライブ見ることなんてそんなにないし、去年のFuji Rockみたいなライブを再び!で見たいです。

それからオーストラリアのパワーポップバンド・The Wellingtons(ウェリントンズ)
とんでもなく爽やかな男女4人組マイク 先月日本盤が出たばかりレコード
 12/2(土) 東京 渋谷O-NEST
 12/4  大阪 鰻谷sunsui
 12/6  広島 Cave-Ve      (詳細) 

それと、10年一区切りでしょうか・・・もうすぐ解散、スコットランドの Arab Strap
 12/11(月)・17(日) 東京 渋谷O-NEST
 12/13(水) 大阪 鰻谷sunsui    (詳細
メランコリーな感じのポスト・フォーク、これ結構好きなのに~見れるのはこれで最後です!
  

Posted by charlie at 16:22Comments(3)Live

2006年09月26日

Buzzcocks@梅田シャングリラ



先週金曜日はBuzzcocks(バズコックス)のライブでした。

結成30周年、見た目はさすがに当時とはかけ離れてるけど、中身は信じられないくらいパワーアップしててほんっとにビックリ!!!
1時間ちょっと、ノンストップで25曲くらい音符
(改めて聴くと1曲2,3分ってほんとに短い・・)

あの歳で、あんなテンション高い曲ばかりを、これっぽっちの休憩もなくノンストップですオドロキ
最後ドラムセットとか壊して帰ってったし。
最初から最後まであんなに人がモッシュし続けるのを久々に見ました。

ピストルズの再結成や(私はライブ見に行ってないけど・・)、何年前かにサマソニで見たダムド、この辺のバンドどれをとっても “やっぱり当時に生で見ないとねぇ~”って声が多かった中、バズコックスは間違いなく “今現在”のバンドでしたピカピカ

  

Posted by charlie at 18:50Comments(5)Live

2006年09月22日

VitalicやBasement Jaxx

 Vitalic 『OK Cowboy』

踊れるライブ、2つの来日↓

Vitalic(ヴィタリック)
11/18(土) 大阪Triangle 22:00~All night 〔詳細ココ
去年フジロックやelectraglideでも来日してブレイクした、フランスのエレクトロニック・ダンス・ミュージック。
フジでもうっかり見逃したし、エレグラも行けてないからかなり見たいけど、この日はどうしても行けそうにないから残念(><  つくづくvitalic運がないデス・・。

Basement Jaxx(ベースメント・ジャックス)
1/10(水) 大阪BIG CAT [詳細ココ]
今月FM802のヘビーローテーションにもなってる、エレクトロポップユニットbasement jaxx。
新譜もおもしろいし、ダンスフロア化する事間違いなし!
単独には行ったことないし行ってみたいです。  

Posted by charlie at 17:02Comments(0)Live

2006年09月13日

プライマル@Zepp大阪



昨日はZepp OsakaでPrimal Screamのライブでした音符
去年のフジ以来1年ちょっとぶり、でも新譜が良かっただけにどうしても見たかった!!!

新譜から予想はできたけど、
ここ最近のライブのようなエレクトロ・サイケ感はほとんどなく、かな~りロック寄り。
ボビーもものすごーく落ち着いたパフォーマンスでした。

だから個人的にカァ~ッと熱くなる場面はなかったけど、でもこれはこれでOK
『Couontry Girl』~『Rocks』 ではやっぱテンションあがったしッアップ
でも『Screamadelica』より以前の曲は、ほんとに全くやらないので『ivy ivy ivy』とか聴きたいです。

ギリギリに着いたらすごい人で、逆に前はあいてるかもって行ったから端っこだったけど一番前。オドロキ
あんな近距離でボビーを見たもんだから、ライブ始まってしばらくはかたまってしまいました・・。
やっぱりあれほどの人は、どんな時でもオーラがすごい!!!

  

Posted by charlie at 16:34Comments(2)Live

2006年08月30日

Clap Your Hands Say Yeah来日



今年のフジロック、出演予定がキャンセルになったClap Your Hands Say Yeah の来日が決まったようです音符

10/29(日) 大阪 クラブクアトロ
10/30(月) 名古屋 クラブクアトロ
11/1(水) 東京 品川PRINCE STELLAR BALL
(Info:SMASH)

前1回来た時は東京のみだったから、今回は嬉しいですピカピカ
あのゆるい感じを生音で聴けるの楽しみハート

フジロックでも来てた Spinto Band や Guillemots、この辺が人気なのもこのクラップ・ユア・ハンズ・セイヤーが結構人気出た影響ありそうですよね。  

Posted by charlie at 17:46Comments(3)Live

2006年08月09日

バズコックスが大阪にも!


9月に東京だけ来日だったBuzzcocks
オフィシャルHP 見たら大阪が追加されてましたオドロキ
まだイベンターの発表はないけど、間違いなく
New Japanese show just announced!
て書いてるし、決まったとこなんでしょうね音符

うれしすぎる~~~見れるなんてえ拍手

9/22(金) 梅田Shangri-La(シャングリラ)

この前Silver Sunがあったところ。こんな小さいハコで。。  続きを読む

Posted by charlie at 16:43Comments(5)Live

2006年07月21日

silver sun@梅田シャングリラ



うっとうしい天気を吹き飛ばしそうなバンドNo.1!!
Silver Sun(シルヴァーサン)
のライブ行ってきましたピカピカ

キャッチーなメロディー音符&とんでもなく爽快なサウンド花まる、それでいてエッジの効いたノイジーなギター雷 抜群のコーラスワーク拍手

こんな最高のパワーポップバンドを生で見れたんですよ、しかも↑のまんまでした!テンションあがりまくりッアップアップアップ

欲を言えば1stアルバムからもっとやってほしかった・・泣き
でもでも『Lava』や『Golden Skin』などちゃんとやってくれて大盛り上がりクラッカー

もう10年近くで計3枚のアルバム・全曲どこをとってもちゃんとシルヴァーサンで、それでいて全く飽きさせない。ライブもそのまんまでしたgood

やっぱこの歳になると数え切れないくらいの来日ライブを見てきて、めちゃ見たいバンドで来日しそうなのも少なくなってきて。
そんな中、先日のPosiesや来月サマソニに出るDeftones、去年はNew OrderにPixiesがあったり、まだまだこの先も期待していいかなぁって思えてきましたグー

  

Posted by charlie at 17:33Comments(3)Live

2006年07月18日

Coldplay@インテックス大阪

 ←始まる前の準備中

〔 今日と明日は武道館ですよね、下にセットリスト載せちゃってるのでまだの方はご注意を・・〕
7/15(土)はColdplay初の単独ツアー初日in インテックス大阪音符
去年のフジロック以来約1年ぶりだったけど、この日の方が何倍も感動したいいライブでした!!

久々にこんな大きなところで見るので、“演出ができる”って事をすっかり忘れてたものの、
レーザーや映像など予想以上の凝り様でさらに感動。
Vo.クリス、ほんとにものすごい表現者だなぁと改めて思いましたオドロキ
このクネクネに最初はビックリするんだろうけど、それでもあんな美声&ピアノなんですよッ

欲を言えば、やっぱ名曲『Yellow』は最後の方にやってほしかったぁ!
最後は気持ちが高ぶりすぎて、『In My Place』のあたりはほんとにウルウルアセアセ
もしこの次にやられてたら、間違いなく号泣でした大泣き

悪人も善人になってしまいそうな、最高に美しくていいライブでしたピカピカ

<セットリスト>
1.Square One
2.Politik
3.Yellow
4.Speed Of Sound
5.God Put A Smile Upon Your Face
6.What if
7.Don't Panic
8.White Shadows
9.Scientist
10.Til Kingdom Come
11.Trouble
12.Clocks
13.Talk
~アンコール~
14.Swallowed In The Sea
15.In My Place
16.Fix You

  

Posted by charlie at 16:30Comments(2)Live

2006年07月14日

Velvet TeenとCursive

 The Velvet Teen 『Cam Laude』

The Velvet Teen
(ヴェルヴェット・ティーン)と Cursive(カーシヴ)が一緒に来るようです。

9/14(木) 梅田Shangri-La(シャングリラ) 
9/15(金) 東京渋谷クラブクアトロ                 (Info:ココ

このシャングリラってハコ、できてまだ1年くらいしかたってないしめちゃキレイなところみたいですね。
来週silver sunのライブで初めて行きます、シルヴァーサンはテンションあがるだろなぁ~楽しみッ音符

velvet teen はもう4回目の来日。
今まで1回も見たことないし、この前出た新譜もいいので ↑
今度こそ見てみたい!
やっぱり美メロ&コーラスワークには弱いですピカピカ

cursive はUSインディーでもう10年くらいやってるけど、ピアノジャケの前作しか聴いたことなくて私にはそんなにバシッとこなかった・・でもみんなめちゃ良いって言うし、もう1回じっくり聴いてみねばッグー
来月新譜出るようですねレコード

  

Posted by charlie at 16:35Comments(0)Live