2006年07月12日
Posies@クアトロ
7/9(日)はクアトロでThe Posies(ポウジーズ)のライブ
良かったあ~最高で!!!
名盤『Frosting on the Beater』の1~3曲目までは絶対やってほしかったから、全部聴けて大満足
ラストに「Solar Sister」やられてキャーキャーでした
12年前の来日時はひよっ子で、ライブなんて行ってなくて生で見たことはなく、今回念願の!!!だったけど、
やっぱり内心は「期待はずれだったらどうしよぉ・・」「もう当時とは違うだろうし・・」って心配だったから、このバンドは何年たっても変わらず最高だわぁ(><とアガったなあ
Jon Auer(写真左から2人目)の太りすぎにビックリ
この写真よりもっと大きく見えて、フジロックで見たPixiesのフランクブラック以上にたまげた!でもギターソロ最高。
Ken Stringfellowは、こんなポップバンドらしからぬ、オルタナバンドかってくらいのアグレッシヴさで意外でした。
多分もう来ないんだろなぁ。。。
今週土曜はColdplay。
去年のフジロックは外だったから、また違う感じで楽しみ
2006年07月07日
Primal Scream TOUR
2006年06月30日
Primal&Buzzcocks&Thursday?!
Thursday 『A City By The Light Divided』
続々と決まってます♪
9月 Primal Scream (プライマルスクリーム)
東京は9/20(水)・21(木)Zepp Tokyo
他は来週木曜に発表らしいけど、きっと大阪もZepp Osaka2日間でしょうね?!
この前の新譜が最高すぎて、なんてタイミングがいい来日★
(Info:ココ)
9月 Buzzcocks (バズコックス)
ついに見れる~~~ッ
ちょうど3ヶ月前にサマソニで来ればいいなぁって言って、来なさそうだったけど単独とは!!
でもなんで東京だけぇ(><
いや、『JAPAN TOUR2006』 ツアーって書いてるくらいなんで後からきっと決まるはず、ってか決まってくれなきゃ困る!!
(Info:ココ)
10/19(火) 大阪:Taste Of Chaos インターナショナルツアー
アメリカで行われてるこのツアー、去年も日本であったけどメンツが同じじゃなくて。。
今年はThursdayや、サマソニにも出るTaking Back Sundayもちゃんと来るみたい?!
でも今は日程が決まってるだけ。
↓オフィシャルでは直前のオーストラリアの分までしか出演者分からないけど、Thursday出るならそれだけの為に行けるわぁ
(Info:ココ)
フジロック、Happy Mondaysが最終日のスペシャルゲストに決まったみたいですね。
これはうらやましい!
2006年06月12日
Feederまた来日
先日10年で初めてベストアルバムが出た、UKロックバンドとして欠かせない存在のFeeder (フィーダー)
オフィシャルに載ってました↓
We can also announce new tour dates in Japan in October. The band are very excited about going back to Japan and on this tour will be playing 5 shows in Tokyo, Nagoya, Osaka, Hiroshima and Fukuora. More info to come..
去年秋に単独ライブで来たばかり、何回見ても飽きないので結局また行ってしまいそ。。
次見たら、私人生で一番ライブ見てるバンドになりそうです。
このバンドはレッチリ同様、歴史が音に出てるところもすごい好き。
ベストアルバムに入ってる新曲が、昔っぽい弾けた感じで良さそう
DVD付だから買わねばッ
2006年06月07日
HundredReasons東京だけ

Hundred Reasons(ハンドレッドリーズンズ)
オフィシャルに↓書いてました。
『HR will play a one-off show in Japan on 6th September at Daikanyama Unit, Tokyo』
2002年のフジロックで初来日、2003年には単独来日、3年ぶりに見れるッ(><
って思ってたら・・
one-off showって1日のみのライブって事ですね

東京だけまず発表して、後から追加で大阪も・・ってないかなぁ。。
新譜良かっただけに見たい!!
2006年05月18日
HARD-Fi 再来
2006年05月08日
Silver Sun単独

ブログ書くの1週間ぶりになってしまいました。。。
ゴールデンウィークが終わってすっかり気分がめいってる中、うれしいNewsが☆
この前 RentalsとSilver Sunが横浜だけのフェスに来る!てあったけど、
Silver Sunは大阪単独ライブがあるようです(><
7/20(木) 梅田Shangri-La(ココ)
友達から聞いたけど、どこ見ても載ってないからまだ正式発表じゃないかも?
でもハコまで決まってるしねぇ。
しかも聞いたことないとこで???だけど、来てくれるだけで嬉しいです♪
ついでにレンタルズも来てくれたら最高なのにッ

↑10年前の来日記念盤。シングルがいっぱい入ってるからテンションあがる曲多くて楽しいです。
ジャケットはシングル『LAVA』のんに似せて、火山の変わりに富士山と新幹線を入れたもの。 続きを読む
2006年04月27日
RentalsやSilver Sun、グラハムコクソン
去年から日本のアジカンが主催でやってる横浜だけのフェス、
去年は Ash や Farrah など4バンドくらいUK勢をよんでくれてたけど、
今年はなんと Silver Sun(シルバーサン)とThe Rentals(レンタルズ)
NANO-MUGENフェス・オフィシャル
7/16(日)横浜アリーナ
やってくれましたねぇ きっと単独ライブはなさそだし、久々に関東行こっかな♪
シルバーサン、Lavaとか初期の曲もやってくれたらいいなぁ~。
2つとももう何年も前に来てるけど、どっちも見れてないし見たい☆
でもチケ代8,500円+交通費・・はぁ。。
もうひとつ、元Blur(ブラー)のギター・Graham Coxon(グラハム・コクソン)の来日も!
大阪・・9/11 (月) Big Cat
まだまだ先ですが、2年前のフジロックで見逃してるから行こうかな♪
Silver Sun
ほんとにウキウキしてくるパワーポップ、サーフロック(UK)
ちょうど1年程前、7年ぶりの3rdアルバムを出したばかり。
POPなメロディー+疾走感のあるサウンド&コーラスワークが最高☆
一度聴いたら耳から離れない曲多いですね。
The Rentals
Weezerの初代ベーシスト、マット・シャープがやってるバンド(USA)
ソロに専念しててしばらく活動してなかったけど、去年復活。
初期weezerのような切ないメロディーながら、どこかひねくれポップなところ+ニューウェーブ感もありで魅力的。
2006年03月30日
今年はスゴイ(>< (Posies来日)

また叫んでしまいました、今年はいったいどうなっちゃってるんでしょう?!
The Posies が来日なんです

少年ナイフ のライブでスペシャルゲストとしてみたいだけど、それでも嬉しすぎて失神しそうです

この前サマソニにDeftonesが来るのが分かった時以来、興奮して友達にメール一斉送信しちゃいました、もう今みんなてんやわんやです。
アメリカのバンドでトリビュートアルバムが出るくらい、あっちで人気の少年ナイフが仲良しだから実現とのこと。
ほんと少年ナイフさまさまです

大阪は7/9(日)心斎橋クラブクアトロ info:ココ
The Posies

90年前からアメリカで活躍したパワーポップの神様・ポウジーズ。99年に解散後、去年アルバムを出して復活。ボーカルのケン・ストリングフェローはR.E.M. に参加したりそれぞれがソロでやってたけど、やっぱり史上最強のポップバンドには変わりありません。甘いし泣けるしとろけるし!の捨て曲ナシなポップセンス☆
2000年にボーカル2人がアコースティックライブで来日(東京だけ)してるけど、posiesとして日本に来るのは94年以来。
←名盤。安すぎてビックリ。
2006年03月14日
「たかがポップ・ミュージック、されどベルセバ」
このキャッチコピー、なんか好きです。
新譜が大好評な Belle and Sebastian 6月来ますね♪
この前出た新譜ほんっと大好きです、シングルだけじゃなくて他の曲も捨て曲なし!
今までのベルセバの中で一番聴いてるかも。
心地よくて甘くて、ポップミュージック最高☆て思います。
大阪は、6/1(木)なんばHatch (Info)
今日は Cake のライブです、楽しみ!
16時前頃、FM802にゲスト出演してました
今日は19時半開演なのに、DJの人は間違えて何度も19時からって言ってました。時間変更にでもなったかと思って焦ったぁ~しかもその後何の訂正もないし
2006年02月27日
なぜ東京だけばかり?
今決まってる来日ライブの中で気になるものまとめときます
3/10(金) Kings Of Convenience (心斎橋クラブクアトロ)
3/14(火) Cake (心斎橋クラブクアトロ)
3/23(木) Cave In (心斎橋クラブクアトロ)
4/14(金) Peter Hook[New Order] (Salon de CALIGULA)
4/20(木) Kottonmouth Kings / Slightly Stoopid (心斎橋クラブクアトロ)
5/15(月) Motion City Soundtrack / Matchbook Romance (心斎橋クラブクアトロ)
6/10(土) Jamie Cullum (心斎橋クラブクアトロ)
7/15(土) Coldplay (インテックス大阪5号館)
でもここんとこ東京でしかやらないライブがめちゃめちゃ多いです。
今日本でもArctic Monkeysと並んで大プッシュされてるUKニューカマー、The Kooksも今日東京1日のみだし、最近だとClap Your Hands Say Yeahもそうでした。
日本では絶対流行らなさそうなローファイUSインディーポップなのに、珍しくFM802(先々月かな?)のヘビーローテーションにまでなってたから、大阪でもやればそこそこ人入るだろうに!
(でも多分Fuji Rock出るんだろなぁ)
信じられないのが4月に来日するKORN
KORNなのにZepp Tokyo3日間のみです・・・3日もあるなら1日くらい大阪来れるのに。
新人がプロモーション程度に来日して東京1日だけってのはもう慣れたけど、KORN並みのバンドがこれはありえないッ
実際大阪はパンクバンドだと人入るけど、それ以外はよっぽどじゃないとなかなか入らなくなってきたってのが大きな理由でしょう。
でも最近のように大物まで大阪飛ばしされると、関西人にとってはツライですね。。。
一番気になるのが、去年のFuji Rockでまさかの来日だったNew Orderのメンバー、Peter HookのDJセット公演です♪