オオサカジン

音楽 音楽   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


レコード(ベルリオーズ)
↓今日の1曲♪
にほんブログ村 音楽ブログへブログランキング

プロフィール
charlie
charlie
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年03月22日

Hundred Reasons新譜&4~6月発売の新譜



日本盤先行発売でこの前出た、Hundred Reasons の3rdアルバム『kill your own』。
移籍後第一弾となるこのアルバム。大人しくまとまった感じのあまり印象のなかった前作とは違って、1stをよりスマートに激しくした感じ。
やたらカッコいいです、でもメロウな曲もちゃんとあるしバランスとれてます。
よく‘UKエモ’て言われてるけど、そういうジャンルにおさめてしまうのがもったいないくらいです。

以下、前回メモってなかった気になるリリース。
3/31 The Vines
4/5 Guillemots
(ギリーマッツのデビューアルバム。サックスが入ったりダブルベースだったり、かなりソウルフルな10人組)
4/26 Buzzcocks
(50歳になっても相変わらずなUKポップパンク!輸入盤はもう発売されてるけど、来日につながるように日本盤買います!)

5/2 Tool
(今年のサマソニで来日☆Deftonesと続けて見れたら最高ッ)
5/2 Thursday
(俗に言うスクリーモという言葉を広めたバンドの中で、もうそんな枠には入りきらない程生ライブは神がかってます、今作も期待大です!)
5/10 Phoenix
(今年のサマソニにも出演が決まったフレンチポップバンド待望の新作♪)
5/10 Radio4
6/6 Head Automatica
(Glassjawのボーカルがサイドプロジェクトとして始めたバンドの2nd。すっかりこっちがメインになってきてるみたいですが・・度肝を抜かれるくらいカッコいいパーティーチューンで、ロック・テクノ・ファンク・・と色々混ぜ合わせた前作(↓)とは違い、今回はなぜかパワーポップ調に大変身した様子。でもこの人はセンス抜群なのできっといいはず)
6/12 Keane
(これも待望!ギターレスUK超美メロバンド2nd。)

    

  

Posted by charlie at 18:26Comments(0)新譜