オオサカジン

音楽 音楽   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


レコード(ベルリオーズ)
↓今日の1曲♪
にほんブログ村 音楽ブログへブログランキング

プロフィール
charlie
charlie
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年04月11日

DVDのリージョンコードて・・(Refused/DVD)

DVDのリージョンコードて・・(Refused/DVD)

4/25Refused(リフューズド)のDVDが発売されますピカピカ
(Refusedについての記事はコチラ)

でも・・・。
パソコンパソコン なら海外のどんなDVDでも見れると思うけど、私のは古くて見れないので普通のDVDプレーヤーで見なきゃなんです。

DVDって、ソフトのリージョンコードとプレーヤーのリージョンコードが一致しないと見れませんよねえ?
このDVD、amazonはムリって書いてるけどHMVはリージョンコード7になってて(7って???)いけるっぽいんです。
同じUS盤だから同じ物のはずなんだけど。。。

結局これ買っても見れるのかなぁ?分かりませんかあ?
refusedはほんっとにカッコいいので映像欲しいッ(><


同じカテゴリー(新譜)の記事画像
マニックとトラヴィス
Oasisベスト
年明けの新譜メモ
Feeder Bサイド集
The Format 2nd
フラテリス
同じカテゴリー(新譜)の記事
 マニックとトラヴィス (2007-05-08 18:23)
 Oasisベスト (2007-01-09 18:40)
 年明けの新譜メモ (2006-12-28 13:33)
 Feeder Bサイド集 (2006-12-19 18:29)
 The Format 2nd (2006-10-12 16:12)
 フラテリス (2006-10-04 16:11)
Posted by charlie at 18:14│Comments(4)新譜
この記事へのコメント
安いしとりあえず買っちゃえば?
見れなかったらハイ残念て事で…(^^;
Posted by h-h at 2006年04月11日 19:52
Rsfusedカッコイイですね!
多分俺も買うので見れるかどうか貸しましょか?
Posted by KASHIWA at 2006年04月11日 21:15
信号方式ってあんまり関係ないみたいよ。
リージョンが違ってたら多分ダメだと思うから、おそらく見れないんじゃないかと・・・。
ただリージョンコードが設定されてても、実際はリージョンフリーなこともあるからわかんないよねぇ。
結論として「新しいパソコンを買えば良い」ってことで(笑)。

あと、リージョン7は1の間違いとちゃうかな?
Posted by メキー at 2006年04月12日 00:54
h-h>
見れるかどうか分からんくて、欲しいのに買ってないのん山ほどあるよ。。

KASHIWAさん>
うわ~ぃぜひぜひ貸してくださいッ(><
ダメもとで見てみます!ビデオをダビングするみたいにできたらいいのに~。

メキー>
HMVが間違えて‘7’って書いてるだけかな?
でも7は‘未定義’って説明見たしよくわからん・・。
これでこの前出たBuzzcocksのDVDも買えずじまいなんよぉ!
DVDって、パソコンで見るより寝っ転がっておっきく見たいしなあ。
Posted by charlie at 2006年04月12日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。