2006年08月04日
ようやく聴けたもの
-(A)
-(B)
最近飽きもせず繰り返し聴いてしまうのが、両方とも春に出てやっと聴けた↑
出てしばらくたっちゃうと“もう買わなくてもいっか・・”て思う時あるけど、これは買ってよかったあ
White Rose Movement[ホワイト・ローズ・ムーヴメント](A)
(UK)1st。オフィシャルでPV見たら独特の雰囲気が分かるように、シンセを入れた80年代ニューウェイヴ調ダンスミュージック。ダークなポップさがクセになって、『Girls In The Back』とかついつい口ずさんでしまいます
Rinocerose[ライノセラス](B)
(UK)ベスト。『Cubicle』がi podのCMで脚光を浴び、今年のフジロックでも来日したフランス出身2人組。エレクトロニカ・ハウス・ロックと色々取り入れ、Underworldのサポートアクトでも注目。10年もやってるけど全部知らないからベスト即買い♪やたらカッコよすぎ。。
以下今後の気になる新譜
7/24 Roddy Woomble・・・IdlewildのVo.ソロ
8/15 Sublime・・・
ミクスチャーバンド・サブライムの未発表曲&アコースティックVer、さらにPVも含んだ10周年記念盤。『santeria』くらいしか知らないから、これを機に買おうかと。
8/23 Blackpool Lights・・・
10周年なのに去年解散したGet Up KidsのVo.Jimが新たに結成したバンド・1st。ゲットアップらしさが満開の、さわやか青春サウンド。
9/6 Rapture
9/20 Killers・・・
個人的に1stは“結局シングルMr. Brightside』と『Somebody Told Me』だけしか聴けない・・”って感想でしたが、今度こそどうでしょ?
10/7 Ben Kweller
10/7 Jeremy Enigk(元sunny day real estate・・ココ)