オオサカジン

音楽 音楽   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


レコード(ベルリオーズ)
↓今日の1曲♪
にほんブログ村 音楽ブログへブログランキング

プロフィール
charlie
charlie
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2006年08月21日

今頃ですがサマソニⅠ

今頃ですがサマソニⅠ
サマソニが終わってもう1週間・・・夏なんてあっという間です泣き
もうだいぶたったけど感想を。1日目は予想通り、ほんっとにダラリ~んとしてました。

お昼Copelandを見にZeppへ。
前にクアトロでBrandtsonと来日したライブの時、“美声&美メロなこういうバンドって、なかなかCD通りにいかないのかぁ・・"って思ったけど、会場がZeppだっただけに今回もピンと来なかったので、3曲見てすぐ出ました。
     ↓
“メインステージってどんな感じかなぁ”と出たら、ちょうどFall Out Boyがやってたので3曲くらい見ました。とにかく外は暑い(>< 
     ↓
それからThe Kooksを3曲くらい。
Arctic Monkeysと並ぶ人気バンドだし期待して行ったけど、ライブはボーカルと演奏が噛み合ってない気が・・。
『Party Hard』 を見る為だけに隣のアンドリューW.Kへ。
やっぱめちゃおもろいワーイ エンターティナー。
戻ってArctic Monkeys見ようと思ったけど、もの凄い列だったのでやめました。
やっぱりライブ良かったみたい。
     ↓
TOOLをガッツリ全部見る音符
噂には聞いてたけど、あんなに鳥肌たつくらいすごいライブだったとはッ!
影で演出してるアートさや、素人でもビックリなドラムの技術、Vo.メイナードの「静と動」の表現力・・もう度肝を抜かれましたオドロキ 
人生のライブBest5に入るくらい拍手 見れてほんとに良かったあ。

朝一から居たのに、ちゃんと見たのTOOLだけやん!!です・・でも大満足ピカピカ
お笑いブースがあるオアシスに入り浸ってました、ほとんど飲むビール&食べるたこ焼き&涼むクローバーな日があってもいいですよねぇ。。


同じカテゴリー(フェス)の記事画像
やっと夏モードに。
サマソニ第1弾
フジ第1弾
コーチェラフェス2007!!!
British Anthems2007
British Anthems
同じカテゴリー(フェス)の記事
 やっと夏モードに。 (2007-04-20 16:45)
 サマソニ第1弾 (2007-03-12 18:00)
 フジ第1弾 (2007-02-26 18:30)
 コーチェラフェス2007!!! (2007-01-25 18:34)
 British Anthems2007 (2007-01-12 18:11)
 British Anthems (2006-10-27 17:35)
Posted by charlie at 16:10│Comments(0)フェス
この記事へのトラックバック
5時半ぐらいにスタッフさんに起こされ 寝ぼけながら外に出て またまた熟睡・・・゚
SUMMERSONIC06 二日目【REALちーこ】at 2006年08月25日 03:40
copeland の You Love to Sing のライブ映像
Copeland - You Love to Sing【エモパンクストリート】at 2006年10月15日 17:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。